慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

彼岸餅をいただきました

f:id:jiunji:20150320215857j:plain

 白梅はもう盛りを過ぎましたが、紅梅は今が見ごろ。姫こぶしも満開まであと数日。白い椿も咲き始めました・・・・慈雲寺の庭にこんなに花が咲くなんて、去年も見ているはずなのに、記憶がすっぽり抜け落ちています。あまりの怒涛の変化に記憶が追い付いていない感じです。でも、それだけに新鮮な驚き。ヒヨドリが飛び立つたびに梅の花がヒラヒラと舞い落ちるのも好きです。

 さて、さきほど、ご近所の方がお餅を持って来てくださいました。「ご近所の方々と一緒に作りましたので、ご相伴してください」とニッコリ。私は東京生まれなので、お彼岸にお餅を作る習慣をしりませんでした。オハギではなく、プレーンなお餅と小豆を入れたお餅。可愛らしい小さなサイズです。どうやって食べるのかしらん?

 仏様にお供えして、明朝おさがりをいただきましょう。

 先月の庚申講でもそう思いましたが、ご近所の慣習に私も参加させていただけるのは本当に嬉しい。ここが私の暮らす土地・・・という気持ちが深まってきます。

・今日の写真は慈雲寺が属する西山浄土宗の総本山光明寺の梅の花です。