慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

3月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は3月17日(日)10時より、お彼岸の法要も兼ねて行います。テーマは「法然上人が開いた『浄土門』とは何だったのか?その2」です。どなたでも歓迎いたしますので、お気軽にご参加ください。

今度の「満月写経会」は曇り空??&慈雲寺へのアクセス

f:id:jiunji:20161015143333j:plain

 明日(16日)は満月です。でも、どうやら曇り空になりそう。流れる雲の間からお月様輝くのもなかなか風情があるものです。満月が少しでも顔を出してくれると良いのですが・・・

 さて、これから毎月、満月の夜に写経の会をしたいと思っています。満月の日は毎月変わりますから、「そんな覚えにくい日程設定は不便!」という方もいらっしゃるでしょうが、不便には目をつぶって、満月の風情を楽しんでみましょう!

 写経は、心を落ち着かせて仏様の説かれた真理の言葉を書き写すもので、たくさんの功徳があると言われています。字の上手下手は問題ではありません。心を込めて丁寧に写していくことがたいせつです。

 16日の写経会は、写経に必要なものは全てこちらで揃えますので、お気軽にご参加ください。初心者でも気軽に写経を体験していただきたいので、筆ペンを使いますが、炭をすって、筆で書写なさりたい方は、どうぞご自分の使い慣れたお道具をもっていらしてください。

 写経会は16日夜7時半より行います。

 始めに皆さんで『般若心経』の読経をし、写経の心得や功徳についてのお話しを少しさせていただきます。23日の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」では『般若心経』の基礎知識についてお話ししますので、ぜひご参加ください。10時から始めます。

 来月の満月は11月14日です。次回からは、『般若心経』の内容について、毎回少しずつ学んでいきます。

◎◎公共交通での慈雲寺へのアクセス
 申し訳ありませんが、慈雲寺には十分な駐車場がありません。なるべく公共交通を使っておいでくださいませ。
 名鉄有松駅前から、「有松12番 有松町口無池行き 地蔵池経由」に乗ってください。これらのバスに乗り、郷前(ごうまえ)の停留所でお降りください。そのまま道なりに進むと郷前の交差点に出ます。角に鍼灸院があり、その右手の細い坂道を上がると慈雲寺の屋根が見えてきます。
   また、時間はかかりますが、地下鉄の鳴子北駅から出ている「鳴子13番」のバスも郷前に停まります。。
●栄のバスターミナルからは森の里団地行きのバスが一時間に一本出ています。この場合は、郷前の停留所から道を戻って郷前の交差点に行ってください。日曜は18時50分発があります。所要時間は約40分
●JRの共和駅からタクシーで5分。市バスはありません。「郷前の交差点近くの慈雲寺」とおっしゃってください。慈雲寺を知らないタクシーの運転手もいますので、その場合は郷前の交差点の鍼灸院で降りてください。鍼灸院からお寺の屋根が見えます。

◎今日の写真は、カナダの東端にあるニューファンドランド島で見た野生動物の足跡です。鹿かしら?トナカイでしょうか?