慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

3月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は3月17日(日)10時より、お彼岸の法要も兼ねて行います。テーマは「法然上人が開いた『浄土門』とは何だったのか?その2」です。どなたでも歓迎いたしますので、お気軽にご参加ください。

1月の満月写経の会は12日です。

f:id:jiunji:20170108203300j:plain

 今日は一日中とても寒い日でした。雨もしとしと・・・今年から、毎日散歩に行こうと張り切っていたのに、出鼻をくじかれました。冬の長いカナダでは「モールウォーキング」という言葉があります。ショッピングモールの中を歩いて運動するというものです。慈雲寺の近くにもイオンの巨大ショッピングモールがありますから、雨の日はそこに行くのが良いかも。大須の商店街もアーケードになっているから歩けますね。雨だからといって、一日中座り込んでいるのはまずい!

 さて、今夜はお月様は雲のなかですが、満月は近づいています。今月の満月は12日です。月の光を浴びて、ゆったりした気持ちで写経をなさいませんか?

 慈雲寺の写経は「心穏やかに」がポイントです。足が痛くなったら、足を延ばして一休みもOK。「今日は集中力が続かない」というなら、一文字でも一行でも大丈夫。続きは来月の満月の日でも良いし、別の日に慈雲寺にいらしてくださってもかまいません。慈雲寺では、いつでも手ぶらで来て写経していただけるよう用意がしてあります。

 12日は7時半より御一緒に般若心経を読誦しましょう。その後に、心経について、毎月少しずつ勉強していきます。

 写経は筆ペンを用意していますが、墨をすって筆で書きたい方はご自分で書道用具をご用意ください。

◎公共交通での慈雲寺へのアクセス
  名鉄有松駅前から、「有松12番 有松町口無池行き 地蔵池経由」に乗ってください。これらのバスに乗り、郷前(ごうまえ)の停留所でお降りください。そのまま道なりに進むと郷前の交差点に出ます。角に鍼灸院があり、その右手の細い坂道を上がると慈雲寺の屋根が見えてきます。
   また、時間はかかりますが、地下鉄の鳴子北駅から出ている「鳴子13番」のバスも郷前に停まります。
●栄のバスターミナルからは森の里団地行きのバスが一時間に一本出ています。この場合は、郷前の停留所から道を戻って郷前の交差点に行ってください。
●JRの共和駅からタクシーで5分。市バスはありません。「郷前の交差点近くの慈雲寺」とおっしゃってください。慈雲寺を知らないタクシーの運転手もいますので、その場合は郷前の交差点の鍼灸院で降りてください。鍼灸院からお寺の屋根が見えます。

◎今日の写真は障子に映った光です。時々、こんな風に光が踊っているのを見ることがありますね。風で外の木や草が揺れたりすると幻想的で、いつまで見ても飽きません。