慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

家族のことで心が重い時はお墓参りに行ってみてはいかがでしょう。

f:id:jiunji:20180204164501g:plain

 先日、中年の男性が慈雲寺を訪ねて下さいました。どうやら、慈雲寺の墓地に御親戚のお墓があるようです。「以前は親戚の人と一緒にお参りに来ていたが、その人たちと疎遠になったので、お参りに来にくくなった。でも、どうしてもお参りしたくなったのですが、墓地に入っても良いですか?」と聞かれたのです。

 お墓参りは「お墓を御守りしている人」だけのものではありません。血縁的には遠くても、心情的に近しい親戚はいるでしょうし、友達や恩人のお墓まりをしたいという方もいるでしょう。

 家族、親族の問題で心が重くなった時には、お墓参りをなさってみてはどうでしょうか?ご両親や祖父母だけでなく、曾祖父や曾祖母、大叔父さんや大叔母さんのお墓にお参りしてみてはどうでしょう?自分が幼かったときに可愛がってもらった方々のお墓にお参りしてみるのもおすすめです。

 自分のルーツを訪ね、自分が「一人ではない」としることは大切なことです。墓地を清め、静かに手を合わせて感謝すると、自然に心が落ち着いてきます。

 寺院の中にある墓地なら、ぜひ本堂へお参りしてください。和尚さんとお話しできればなお良いでしょう。

 大きな公営霊園にお墓を持つのも、いろいろと便利でしょう。また、大規模な納骨堂などのある寺院墓地にも良い点はたくさんあると思います。しかし、墓地は「遺骨置き場」ではなく、先祖と生きている人々のご縁を豊かにする場であるべきだと思います。

 お墓参りに行けば、本堂で仏様に祈れる。和尚さんとお話しができる。お寺とのご縁を深めて、仏教徒として穏やかな暮らしをいとなむきっかけとする・・・・こうした「生きたご縁」を結べる場の良さにぜひ思いをめぐらせていただきたいのです。

 ともあれ、家族、親族のことで悩みがあったら、ぜひお墓参りをしてみましょう。お寺まで散策するだけでも、気持ちに新しい風が吹いてくるかもしれませんよ。