2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、気持ちの良い朝に散歩をしていたら、巨大なサボテンに出会いました。もう少しで華麗な花も咲くようで、つぼみでも十分に迫力のある美しさでした。 私はサボテンが大好き。カナダにいるときも家の小さな温室を作ってサボテンを楽しんでいました。取材に…
仏教徒は僧侶であっても、在家の人であっても、必ず守らなければならない五つの「戒」があります。 不殺生戒(ふせっしょうかい) - 人や動物など、生きているものを殺してはいけない。 不偸盗戒(ふちゅうとうかい) - 自分のものでないものを盗んではなな…
慈雲寺の属する西山浄土宗の宗祖は、日本で絶対他力の浄土教を確立した「法然上人」です。このブログで法然上人のことに触れるとき、必ず「法然房源空上人(法然上人)」という風に書いています。「なぜそうするのか?」というご質問をいただきましたので、…
Part 1でお話ししたように、説教師には幾つかの段階があり、本山で行われる重要な法要や、御法主(宗門の長)の名代として各地に派遣される説教師になるには資格が必要です。 私は今、説教師の入門段階から一つ階段を上がったところにいますが、来月の審査で…
たった70年前、日本が“敵”としてきた国や人々に強いた犠牲はもちろん、日本人自身が体験した戦闘死、熱帯や極寒の地での餓死、主要都市の爆撃被害、原爆、旧ソ連や中国、アジア各地での抑留、引き上げなど、ありとあらゆる犠牲を払って憲法九条を作り、「海…
宗派によってシステムには違いがあるでしょうが、慈雲寺が所属する浄土宗西山派(西山浄土宗)では、僧侶の専門分野は大きく三つに分かれます。 宗門つかさどる宗教儀式の伝統を継承する「法事司」。宗派の教えを学問的に深める「学僧」。そして、その教えを…
安保法案が参院特別委員会を通ったというニュースを暗い気持ちでみています。この法案が提出されて以来、一貫して感じられるのは、首相や政府、与党の人々が「どうせ過半数なんだから議論はしてもしなくても同じ」というきわめて傲慢でなげやりな姿勢でした…
私の父は80歳を越えてからマックを入手。パソコン時代に突入しました。私の従弟が設定から初期化、操作のてほどきまで、とても丁寧にやってくれたのです。以来、父はビデオの編集をし、毎朝お気に入りの「トキの生態観察」のHPを読み、私にも時々メール…
日曜日の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は30人以上の方々においでいただきました。暑さもすっかり和らいで、本堂を吹き抜ける風もさわやか。お寺に来ていただくのにもってこいの季節になりました。 今回のテーマは「お釈迦さまって誰でしょう?」。お釈迦さ…
9月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は9月13日(日曜)の午前10時より行います。毎月、さまざまなテーマを取り上げながら、仏教の歴史や文化、ものの考え方、仏教徒の生き方などの基本をご一緒に学んでみましょう。どなたでもご参加くださいませ。 今月のテ…
◎今日のお釈迦さまのお言葉 かれは世間では無所有だが 無所有を嘆かず (欲望に駆られて)いろいろなものを追い求めない。 彼は静かで安らかな人と呼ばれる。 今枝由郎訳 『スッタニパータ』より 昨日から台風18号の影響で、激しい雨が降り続けています。…
◎今日のお釈迦さまのお言葉 世の中は行いによって成り立ち 人は行いによって形成される。 車輪が轄(くさび)によって{車軸に}結ばれているように 生きとし生けるものは、行いに結ばれている。 今枝由郎訳 『スッタニパータ』より つい先日まで、夜が明け…
◎今日のお釈迦さまのお言葉 栄える人を見抜くのはたやすく 破滅する人を見抜くのもたやすい。 道理を愛する人は栄え 道理を嫌う人は破滅する 今枝由郎訳 『スッタニパータ』より 今日は地域の防災訓練の日でした。近隣の小学校に集合して消火訓練からご飯の…
いつもは月始めに届く私の愛読書『月刊住職』が、今月はなかなか来なくて心配していました。昨日の夕方になってようやく到着!今日は月参りの合間に夢中で読みました。今月もなかなか考えさせられる話題満載です。 最初に気になったのは「お線香」に関する記…
◎今日のお釈迦さまのお言葉 他人に教えを乞うには 神々がインドラ神を敬うようにすべきである。 学識ある師は、尊敬されれば 喜んで真理を教える。 今枝由郎訳 『スッタニパータ』より 立秋を過ぎていますから、晩夏というより初秋というべきでしょうか?朝…
◎今日のお釈迦さまのお言葉 よい場所に住み 功徳を積み 正しい決意と志を持つこと これがこよなき幸せである 今枝由郎訳 『スッタニパータ』より 慈雲寺周辺の学校は今日から新学期の授業が始まったようです。子供たちの通学の声が聞こえてきたので、私もい…