慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

3月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は3月17日(日)10時より、お彼岸の法要も兼ねて行います。テーマは「法然上人が開いた『浄土門』とは何だったのか?その2」です。どなたでも歓迎いたしますので、お気軽にご参加ください。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

沈黙の時間こそ大切

昨年から、名古屋駅の近くにあるお寺で行われているカウンセリングのワークショップで勉強を始めました。日本の「カウンセリング」の草分けの一人でもあるT先生の指導を受けながらの日と、ワークショップの仲間での自主勉強会が交互に行われます。 このお寺…

お大師さまとアイコンタクト!

今日は弘法大師さまの御正当日(旧暦の3月21日)だったので、普段お祀りしてある壇からお大師さまの御像を下に降ろし、参詣の方々とお身拭いをさせていただきました。 10名ほどの方々がお参りくださり、「めったにない機会にお参りできれ良かった」と喜ん…

弘法大師さまの御正当日には、お身拭いで御利益をいただいてください。

弘法大師さまの御正当日(祥月命日)は旧暦の3月21日です。現代の暦でいうと今年は4月27日に当たります。 先日少しお話ししましたように、慈雲寺は浄土宗西山派(西山浄土宗)に属していますのでご本尊は阿弥陀如来です。しかし、慈雲寺の周辺は昔から…

霊を見る人

「私、霊が見えてしまうんです。肩にずしんと重みがかかったような気がして、腕輪の水晶の色が赤くなってしまって・・・」 ときどき、「霊感が強い」という話をしてくださる人がいます。私はいわゆる「常識」ではとらえきれないものがあることを否定するつも…

弘法大師のご正当日は、大師像の御身拭い供養をいたします。

慈雲寺の御本尊は阿弥陀如来ですが、脇壇には弘法大師さまの御像もお祀りしています。慈雲寺のある桶狭間は大師信仰の盛んな知多半島に隣接しています(名古屋市に編入されるまで、このあたりは知多郡に属していました)ので、宗派にかかわらずあちこちのお…

24日の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」のお知らせと慈雲寺へのアクセス

24日は月例のお話しの会「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」を催します。「講座」と名付けていますが、仏教に関連したさまざまなことをテーマに気軽に聞いていただけるお話しです。どうぞどなたでもお気軽にご参加ください。 今月は、日本に称名念仏の教えを確…

パソコンがピンチ!

家で使っているパソコンが二台、ほぼ同時に討ち死にしてしまいました。一台は全く立ち上がらない・・・・ただの箱と化しました。もう一台は、キーボードのキー一つ「O」が使えなくなった・・・・Oが使えないと文章が打てないじゃないですか。 USBからその付…

納骨について、少しお話させていただきます。

最近、納骨についてのご質問をいただくことが多くなりましたので、慈雲寺ではどのように納骨を行っているか少しお話をさせていただこうと思います。 1)納骨の時期 いつ納骨するかについては、当山では「お気持ちの区切りがついた時に」とお話しています。…

24日の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は法然上人が日本仏教に与えた画期的影響について考えてみましょう。

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、法然房源空上人(法然上人)が、日本の仏教の歴史に与えた画期的な影響について考えてみましょう。 法然上人は、「誰もが平等に救われる」称名念仏の教えを日本で確立した方です。平安末期、摂関政治の崩壊と武士階…

熊本地震の犠牲者を悼んで

今朝は強い雨と風の音で目が覚めました。余震の心配から避難所の中に入るのもためらわれて外で過ごしているという、熊本地震の被害者の方々を思うと胸が痛くなります。医療施設の崩壊など、ニュースを見るたびに被害が広がっていくようです。 朝のお勤めのと…

子安弘法さんの法要

慈雲寺のある桶狭間は名古屋市内ですし、周辺には新しく開発された住宅地や団地が広がっています。しかし、昔ながらの「村」の生活もまだまだ色濃く残っています。それを象徴するのが、たくさんの「講」の存在です。「講」は、信仰を同じくする人々の同好会…

法然房源空上人(法然上人)のお名前:蟹江にお説教に行ってきました Part2

法然上人のお徳を慕う年に一度の御忌法要のお説教に呼んでいただき、蟹江の町に行ってきました。お説教をさせていただいた法応寺は蟹江川沿いにありました。川沿いの家々はなんだか昭和の時代に戻ったような懐かしい雰囲気。尼僧様が自転車に乗って通り過ぎ…

蟹江にお説教にでかけました。Part1

四月の中旬から下旬にかけて、浄土系のお寺では「御忌」の法要をします。御忌というのは、もともと天皇や皇族など、高貴な方々の祥月命日を指すことばですが、勅命により、特別に徳の高い僧侶の命日にも「御忌」という言葉が許されているのです。 法然房源空…

「孫の手」は一人暮らしの友?!

慈雲寺から自転車で10分ほどのところに、全国でも屈指の檀家数を持つお寺があります。慈雲寺ともご縁が深いことを知り、一度ご挨拶に伺いたいと思っていたところでした。でも、大変お忙しい方と聞いていたので、タイミングがわからずオロオロ・・・いや、私…

富士山の高さも忘れました!恥ずかしい・・・・

今朝、裏庭で作業して戻ってみると、本堂から子供の声が聞こえます。「せんせー英語のクラスしてください。」と私を呼んでいるようです。去年の夏から学校が休みの間、英語の早起き会をやっています。先日まで春休みの会をやっていたのですが、どうやら子供…

自然は人間の都合に合わせてくれない!

昨日の雨が上がって、一挙に気温が上がりました。8日は花祭りでした。お釈迦さまのお誕生日です。慈雲寺では特別な行事はしませんでしたが、先日掃除をしていたら、戸棚の奥に小さな「誕生仏」がおいでになるのを見つけました。来年は、この可愛らしい仏様…

貧乏とはなんでしょう?

今日の中日新聞の一面に、「世界で一番貧しい大統領」として知られる、南米ウルグアイの前大統領、ホセ・ムカヒ氏の来日の記事が出ていました。ムカヒ氏は、安保法を「大きな過ち」と非難し、「軍事費で無駄遣いされているお金を貧困や環境問題の解決に使う…

ダライ・ラマもたまには怒る?!

先日入手したダライ・ラマ猊下のご本を読んでいたら、「私もたまには怒ったり、腹が立ったりすることがあります。」と書かれていたのでビックリ。さすがに観音様の化身は正直だ!猊下は、そんな怒りの感情があらわれたら、放っておくのだそうです。「放って…

渋いところがいい?!

去年の夏休みから始めた朝の英語教室も、今回で三回目になりました。今回はこの春に中学生になる子たちが数人増え、ちょっと雰囲気が変わりました。 子供たちが、とてもリラックスしている感じがするのが嬉しいところです。英語に関することだけでなく、お寺…

目の前にそびえていても富士山が見えないこともある!

今日は少々事情があって、車で東京へ行き、すぐに新幹線でお寺に戻るという「とんぼ返り」を実践してしまいました。 どうせ走るなら新東名高速の、二月にオープンしたばかりの部分を走ってみることにしました。この新しいルートは現在の東名高速よりも山より…

今日から私も「新入生」

名古屋市の公立小学校の卒業式から、英語の朝起き会を再開しています。去年の夏休み、冬休みと休みごとに開いています。みんな熱心に通って来てくれて、私も嬉しいです。この勉強会は無料ですが、「お寺にお参りに来たら、仏様に手を合わせて、お賽銭も入れ…

「人の役に立つ」は人間の尊厳ある生き方の基本

人はいくつになっても、「人間としての尊厳を保って生きる」ということが大切です。介護も「お世話をする」というのではなく、「尊厳を保つためのお手伝い」ととらえるべきではないでしょうか? その「尊厳を保って生きる」ことの基本条件はさまざまですが、…