慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

3月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は3月17日(日)10時より、お彼岸の法要も兼ねて行います。テーマは「法然上人が開いた『浄土門』とは何だったのか?その2」です。どなたでも歓迎いたしますので、お気軽にご参加ください。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「いじめはダメ」だけでは、いじめはなくならない

今朝の新聞に元大リーガーの松井秀喜さんや元サッカー日本代表の井原正巳さんらいじめ撲滅を訴える動画をYouTubeで発信。松井氏は「人をいじめるのは一番やっちゃいけないこと」、「一方的に弱いものをじめる、そんなダサいことはない」と語りかけているそう…

9月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は9月22日です、

今日は「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」の日でした。過ごしやすい・・・というにはまだまだ暑い日でしたが、本堂の両側を開け放つと心地良い風が何度も通り過ぎていきました。 今月の話題は「戒名」についてですが、私の思いが十分に整理できていなくて、わか…

葬儀の意義について改めて考える&尼僧と学ぶやさしい仏教講座のお知らせ

今週は東京へ行き、エンディング産業展のセミナーを受講してきました。この催しは、霊柩車からペット用の骨壺まで、葬儀に関連したさまざまな業者が参加する見本市です。 二万人以上の人がやってくるそうで、僧侶らしい坊主頭の人もチラホラ。興味深いセミナ…

一日に六回は「死の危険」に晒されている!?

お盆の行事が一段落して、今日は仏花の手入れとメダカのお世話以外には、ボンヤリと過ごしていました。 阿弥陀様や弘法様、お地蔵様にお供えする花は、夏の間はすぐに元気がなくなってしまいます。こまめに水を入れ替えてあげれば、もう一日か二日は持っただ…

盆供養を終えて

桶狭間周辺は、まだ旧暦でお盆の行事をする家が多いので、八月は僧侶たちは大忙しです。慈雲寺は特殊なお寺で、古い意味での檀家が無いので、八月でも棚経にあちこちへお参りに行くということはありません。 しかし、ご近所のお寺のお施餓鬼に役僧として呼ん…

長崎の原爆犠牲者を悼む

上の写真はネットで見つけた長崎の原爆の時の写真です。今日の桶狭間のように暑い日だったようですね。 7万4000人以上の方が犠牲になったと新聞で知りました。今朝の勤行の時に、広島の犠牲者の方と共にご供養させていただきました。 40年以上前に週刊朝日の…

上質の人生・・・か??

先日、慈雲寺のポストに「Quality Life」というタイトルの冊子が入っていました。どういう意味のタイトルか、ちょっとわかりにくい。「上質の人生」とでも訳しましょうか? 冊子の中身は広告です。その組み合わせがなんとも興味深いものでした。表紙は外国の…

8月の慈雲寺の行事のお知らせ

8月に入りました。名古屋周辺は「酷暑」という言葉を使いたくなるような暑さの日々が続いています。あとたっぷり二か月は・・・・青々とした稲を見ていると夏の強い日差しも必要なのだろうとは思いますし、僧侶が天気についてあれこれ言うのも・・・でも、庫…