慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

3月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は3月17日(日)10時より、お彼岸の法要も兼ねて行います。テーマは「法然上人が開いた『浄土門』とは何だったのか?その2」です。どなたでも歓迎いたしますので、お気軽にご参加ください。

9月の慈雲寺の行事

f:id:jiunji:20190902202951j:plain

今年は、輪郭のくっきりした夏らしい雲がなかなか現れなかったなぁ・・・と思っていたら、今日は落日の直前に、とてもきれいな入道雲が湧き出していました。夏の最後のプレゼントでしょうか?

 さて、9月になりました。慈雲寺では毎月恒例になっている写経や法話の会のほか、どなたでもお気軽に参列していただきたいお彼岸の合同法要もいたします。

1)9月14日夜7時半より 満月写経・写仏の会

 慈雲寺では、毎月満月の夜にお月見を兼ねた写経の会を行っています。写経は初めてという方も歓迎いたします。必要な道具は全て用意してありますので、お気軽にご参加下さい。

 7時半から皆で『般若心経』を読誦し、毎回少しづつ心経の内容についても学びます。読経の時間に間に合わない方、もしくは早めに来てゆっくり写経したい方、どちらも結構ですので、ご都合のよろしい時間においで下さい。

 

 2)9月21日10時より お彼岸の合同法要

 お彼岸にご先祖の供養をしたいという方のための合同法要です。平服でお気軽にご参加下さい。法要は慈雲寺の属する浄土宗西山派西山浄土宗)の形式で行いますが、慈雲寺は皆さんのお寺ですので、宗派にかかわらずどなたでも歓迎いたします。

3) 9月22日 10時より 尼僧と学ぶやさしい仏教講座

 慈雲寺では毎月、身近な話題から仏教のものの考え方や見方についてご一緒に考える会を催しています。「講座」という名前はついていますが、どなたでもお気軽にご参加いただける内容です。

 9月のテーマはお彼岸にちなんで「お浄土(極楽)ってどんなとこ?」です。

「彼岸」・・・あちら岸とは何のことでしょう?お浄土やどうやってたどり着くのでしょうか?極楽を描いたと言われる「当麻曼荼羅」の写本も展示いたしますので、ご縁を結んで下さい。

4)毎週土曜・日曜朝7時半より 英会話早起き会

 週末の朝に少し早起きして、英会話の練習をしませんか?小学生からシニアの方まで、どなたでもお気軽にご参加いただけます。今は「NHK基礎英語1」を参考テキストに使っています。

5)月参り・祥月命日参りなどのご相談に応じます。

 ご先祖のご供養をしたいけれど、もともとの旦那寺とは縁が薄くなっている・・・という方などのが、お墓やお仏壇での読経、法事などを希望なさる時、ぜひ慈雲寺にご相談下さい。

 

◎慈雲寺の行事は、基本的に全て無料ですが、ご先祖の供養や慈雲寺の維持のために、お気持ちをご喜捨いただければ幸いです。

◎今日の写真は淡路島のあるレストランの窓から見た海です。