愛知県にも緊急事態宣言が出されそうなので、今月の仏教講座を開くべきかどうか思案していました。しかし、今日の中日新聞に講座の告知が出ましたので、中止にして無駄足となってしまうのも申し訳ないので、実行することにいたします。
8月29日(日)10時より行います。どなたでも歓迎いたしますので、お気軽にご参加ください。アクセスの情報や地図は慈雲寺のホームページ jiunji.weebly.comの contactをクリックすると出てきます。
今月のテーマは「戒名」についてです。
戒名は何のために授けられるのか?、なぜ浄土真宗では戒名ではなく法名なのか?、戒名は自分でつけても良いのか?、戒名にはランクがあるのか?、戒名に値段があるのか?・・・・など、基本的な疑問をご一緒に考えてみようと思います。
なお、このテーマは今後も時々取り上げるつもりですので、緊急事態宣言が出された場合は、どうぞご無理をなさいませんように・・・
慈雲寺では本堂の入り口に除菌ジェルを用意していますので、手指の消毒をお願いいたします。また、お茶やお菓子は用意しますが、コップは紙コップをご利用下さい。
講座後の茶話会は当分お休みいたします。