慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

新聞の占いが心に響き過ぎる!?

f:id:jiunji:20210830000801j:plain

ベナレスで見た、神への捧げ物用の花屋さん

 

 私が属する浄土宗西山派西山浄土宗)では、浄土真宗のように占いを厳しく禁じているわけではありません。おみくじを扱っているお寺もありますし、慈雲寺にもとてもレトロなおみくじがあります(あまりおおっぴらに宣伝していないので、ほとんど気がtつく方はいないようですが・・・・)

 というわけで、私は普段、雑誌などに出ている占いの記事を読むことはほとんどありません。しかし、最近になって購読している中日新聞の運勢欄が妙に気になるのです。著者の松風庵主という方も気になる・・・・

 さて先週の木曜日の松風さんの見立ては「一心ありても挫折の連続だが、確実に障害を打ち破る。実感なくとも信じよ」でした。実感なくとも・・・のところがじんわりと心に響きますね。

 先月のある日は「字が大切。書道を学べ」みたいなアドバイス。ひぇ~~~字が下手なのが情けなすぎる私にはズシリと響きました。

 

 このところは、「甘菓子に塩味があるから味が引き立つ。多少の苦も必要」らしい・・・「多少の苦」って何かなぁ?毎日元気に伸びている雑草か?暑くて入りたくない台所?いつまでの片付かない部屋?

 「苦」の内容が情けなさ過ぎる・・・

 

 というわけで、明日の朝刊が少し楽しみなんですが。