慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

4月21日(旧暦3月21日)は弘法大師の御正当日。お大師さまの「お身拭い」を行います。

f:id:jiunji:20220414192603j:plain

弘法大師が今も深い禅定に入っておられるといわれる高野山奥の院



 弘法大師は、承和二年(835)の3月21日に、禅定に入られ、今も高野山奥の院で深い瞑想を続けておいでになると信じられています。

 この3月21日を「御正当」の日と言い、お大師さまを慕う人々にとって、一年で最も大切な日の一つです。

 3月21日は太陰暦(旧暦)です。現行カレンダーだと、今年はちょうど一か月違いの4月21日がそれにあたります。

 

 慈雲寺は浄土宗西山派西山浄土宗)に属する寺院ですが、大師信仰の篤い知多半島の文化圏に位置している関係から、お大師様のお像もお祀りしています。

 

 毎年の御正当日には、お像を下に下ろし、参拝の皆様にお身拭いをしていただいています。お大師さまとのご縁を深めていただける良い機会と思いますので、ぜひお参りください。

 

 4月21日10時より、お身拭いを始める前に短い法要を行い、お大師様のお話を少しさせていただきます。

 なお、当日は一日中いつでもお身拭いをしていただけますので、ご都合の良いときにお参り下さい。

 お身拭いの布や柔らかなタオルなどをお持ちください。もし、ご本人がお参りに来られない場合は、代理の方が本人さまが使っていらっしゃるハンカチやタオルなどをご持参くださってもかまいません。

 体の気になるところを特に念入りにお身拭いして、お大師様にお願いしてみて下さい。

 

 また、当日は四国八十八か所の札所から集めた砂で、お砂踏みもしていただけます。四国巡礼と同じ功徳がいただけると信じられていますので、こちらもご都合の良い時間にゆっくりとお参りください。