慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

盆梅到来!!

f:id:jiunji:20160206225752j:plain

 窓の外でゴロゴロと音がしました。なんと、大きな盆栽仕立ての白梅をご近所の花屋さんが持って来てくださいました。なんとも言えない渋い枝振り。蕾もたくさんついていて、もう数日で咲きそう。玄関先に置くと家全体に風格が出る感じです。

 私は梅が大好きです。慈雲寺の梅はまだつぼみにもなっていないのですが、私がひそかに「ワタルさん梅」と名付けているご近所の紅梅はもう五分咲きになっています。これからは、花を愛でながらの散策が本当に楽しみになりました。

 お隣の大府市では今日から盆梅展が開かれているようです。去年はこの催しがあること自体を知らなくて、ポスターに気が付いたのは最終日の翌日。今年は見逃さないようにしなければ!

 本堂は寒いせいか、仏様にお供えしている菊の花が長い間元気に咲いてくれましたが、今日は新しい花に替えました。なんだか一日中、花のことを考えて暮らしていました。これもお寺の住職の幸せの一つですね。

 京都の本山(総本山光明寺)にいたときは、ご近所に花に詳しい子供がいて、会うたびにいろいろと教えてくれました。桶狭間周辺の花の名所をご存じの方はぜひ教えてください。

 明日は栄の近くで法事があるので、帰り道に東山の植物園に行ってみようかと思っています。

◎今日の写真は東京の旧板橋宿にある日曜寺というお寺の梅です。境内は小さいですが、この時期にはお寺は梅花で埋め尽くされます。