慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽も気合を入れている?! とにもかくにも投票しましょう。

NASAの発表した太陽のフレアー 私はNASAが発表するいろいろな写真を見るのが大好き。28日には太陽のフレアーがかなり強烈なXクラスだったそうで、上の写真もけっこう迫力ありますね。太陽も気合が入っているということかも? さて、いよいよ31日は投票…

西国三十三箇所観音霊場の巡礼を始めました。その3 <巡礼バスツアー2>

清水寺の西門(重要文化財)に飾られた象。なんだか笑ってますね。 今回の西国三十三箇所観音霊場の巡礼には、毎月一回日帰りで各札所を巡る巡礼バスツアーに参加することにしました。 ツアーは12回で全部の札所と番外のお寺を巡れるようになっています。こ…

西国三十三カ所観音霊場の巡礼を始めました。 その2 <巡礼バスツアー1>

第十六番札所清水寺 10月に入って、いよいよ西国三十三カ所観音霊場の巡礼を始めました。大学生の時に秩父三十四観音霊場巡りをしたのを初め、さまざまな霊場を巡っています。秩父は全て回ることができましたが、他の霊場は満願を目指して出かけたわけでは…

まずは選挙に行きましょう!

「庵主さまぁ、今度の選挙は誰にいれるかね?」 今朝、境内の掃除をしていたら、犬の散歩の途中で時々お寺に寄ってくださるHさんがニコニコしながら話しかけてくれました。 宗教は、政治とできるだけ切り離しておくのが民主主義の原則です。もちろん、公明…

11月は極楽のガイドブック、浄土三部経のお話をします。

浄土三部経のお経巻 今日(10月24日)は、毎月慈雲寺で行っている「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」の日でした。気温はだいぶ下がってきましたが、まだ本堂を締め切るのは心配なので、冷たい風を我慢していただきながら、聞いていただきました。 テーマは「お…

24日はお経について改めて考えてみましょう!「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」のお知らせ

『般若心経』は暗記しないとだめですか? 10月24日10時より、慈雲寺本堂で「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」を再開します。 慈雲寺では、毎月、身近な話題を取り上げて仏教というものの見方、考え方についてご一緒に考える講座を行っています。「講座」という…

西国三十三箇所観音霊場の巡礼を始めました。その1

今熊野観音寺。泉涌寺の境内にあって、不思議な空間でした。 先月、二人の恩人の遷化(亡くなること)にあい、いろいろと思うところがありました。また、今年に入って、私の生活にも大きな変化が続いています。 そしてもう一つ・・・私は旅行ライターで糊口…

恩人を送る Part 3 中陰法要に癒される

京都の今熊野観音寺で見た菩提樹。菩提樹の葉がつくる木陰はとてもやさしげです。 先月遷化(亡くなること)されたM尼の中陰の法要で、このところ毎週名古屋市の中心部まで出かけています。慈雲寺から、Mさんが住職をなさっていたお寺まで行くには一時間に…

恩人を送る Part 2  中陰は何のため?

街の中をのんびり歩く牛。インドでは神聖なものとして大切にされているはずですが、あまり健康そうでも幸せそうでもなかった・・・ 先月、二人の僧侶が遷化なさり(亡くなること)、さまざまなことを改めて考えているところです。 その一人、Mさんのお寺と…

恩人を見送る part1

ベナレスで見たインダス川の朝焼け 先月下旬、私にとっては人生を大きく方向転換するきっかけを作ってくれた恩人S上人が遷化(亡くなること)なさいました。 私は浄土宗西山派(西山浄土宗)の僧侶ですから、Sさんは極楽へ旅立ち、やがて私もそこでお会い…

10月の慈雲寺の行事予定

ベナレスのインダス川岸辺で。船に乗って川の中央まで漕ぎ出し、神や祖先にささげものをする人が船着場に集まっていました。 遅くなりましたが、10月の行事予定をお知らせします。 コロナ禍の影響はまだまだ続くとは思いますが、緊急事態宣言は一応解除とな…