慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

趣味を一緒に楽しんだ友に送られて

Fさんの通夜、葬儀に参列して、京都から戻ってきました。今日は空が青くて、日差しの温かな一日だったのですが、私は一日中ぼんやりと過ごしていました。 葬儀は盛大で参列者も予想を大きく上回っていたようで、葬儀場のスタッフはかなり慌てているように見…

恩人を見送りに京都へ

昨日、本山から連絡があって、私が本山で小坊主として修行していた時代の恩人が亡くなられたことを知りました。 慈雲寺の属する浄土宗西山派(西山浄土宗)の総本山は京都府の長岡京市にあります。僧侶になるためには、最低一年、この本山の中にある学校で、…

4月の行事のお知らせ

◎㋃の慈雲寺の行事予定 ㋃はお釈迦様の誕生を祝う降誕会をはじめ、弘法大師の御正当など、さまざまな行事があります。どなたでも歓迎いたしますので、お気軽にご参加ください。 1) 4月8日10時より 花まつり (お釈迦様の降誕会)仏教の教えを開かれたお釈…

3月26日の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」のテーマは「散骨の時代に改めて寺縁墓を考える」です。

3月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は3月26日10時より行います。 テーマは、お墓について改めて考えてみましょう。御遺骨の埋葬法については、最近、さまざまな変化が起きています。伝統的な寺院や霊園の墓地だけでなく、納骨堂、合祀墓、そして散骨まで、…

「テロ」と「非国民」・・・一刀両断の言葉の危険性

昨日からテレビは籠池氏の証人喚問のことばかり・・・この問題は日本の民主主義の根幹にかかわる問題ですから、注目を浴びるのは当然です。「百万円」が事実かどうかはもちろんですが、この点に矮小化するのではなく、政治家と官僚の結びつき、「口利き」な…

3月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は3月26日(10時より)に行います。テーマはお寺をご縁にした”寺縁墓”についてです。

遺骨を自分の家のお墓に祀り、子孫が大切に護っていく・・・日本人の遺骨やお墓に対する思いは、この10年あまり大きく変化してきました。納骨堂、合祀墓、樹木葬、そして海などへの散骨・・・さらには骨仏、骨の一部を粉末にして樹脂で固めて「記念プレート…

お彼岸のお説教に“阿鼻叫喚”の京都へ

お彼岸はどこの寺院にとっても忙しいとき。お墓にお参りにいらした方々が庫裏に立ち寄って下さったり、いつも静かな慈雲寺も雰囲気が少し変わります。 さて、今年はこのお彼岸の期間中、京都のお寺で彼岸法要のお説教に呼んでいただきました。私は慈雲寺の「…

お彼岸中、「當麻曼荼羅」の御開帳を続けます。ルーペも使ってください!

彼岸明けの23日まで、本堂内で「當麻曼荼羅」の御開帳をしています。 この曼荼羅は、『観無量寿経』というお経に描かれた極楽の様子が細かい筆致で描かれています。「彼岸」とは現世(此岸)の対岸にある極楽のことですから、お彼岸の間に極楽の様子に親しん…

「當麻曼荼羅」御開帳のお知らせ

朝から美しい青空!ご近所のお花屋さんに頼んでおいた仏花を受け取りに行きました。お彼岸のために境内のお墓や宝塔、本堂内のお花を替えるのです。 お花の活け替えは、いつでもとても楽しい。青空の下で、ちょっと温かな日差しの日ならなおさらです。 さて…

明日は先代住職の祥月命日です。

明日、3月15日は、慈雲寺の先代、凖眞上人の祥月命日です。この日は、私にとっても人生の大きな転機になった日です。3年前、私はカナダの自宅で次の取材の準備をしていました。その時、日本からの電話・・・凖眞上人が御遷化されたという知らせでした。その…

臓器移植について考えました。

白内障の手術を受けました。右目がかなり進行していて、左目はまだもう少し持ちそうな感じだったのですが、「入院するつもりなら、両目手術してはどうですか?」と先生からアドバイスをいただいて決意しました。 私は臓器移植には賛成で、自分が死亡したとき…

ごめんなさい!満月写経の日を間違えていました!!

ごめんなさい!入院ですっかりぼんやりしてしまったせいか、満月写経の日を明日だと勘違いしていました。 「今日はお月様がきれいねえ・・・明日が楽しみ」なんて思いながら食事に出かけてしまいました。 無駄足をさせてしまった方々、本当に申し訳ありませ…

東日本大震災の犠牲者を悼む

毎週の土曜、日曜の朝7時半から、本堂で英会話の会をしています。「英会話教室」と言えるほどカリキュラムがしっかりしているのではなく、「英語に親しむ」ぐらいな気持ちです。 小学校へ入学前の可愛らしいお子さんから、70代のシニアまで、いろいろな方が…

白内障の手術入院にはラジオが必携だった!

5日ほど更新できませんでした。実は、白内障の手術を受けるため入院していました。ワープロの時代も入れると35年以上、これほど長い間、パソコンに触れなかったのは初めて!目の手術ですから、本も読めないし、今まで経験したことのない時間の流れ方でした。…

3月10日までブログ更新をお休みします。

少々事情があって、しばらくパソコンに近づけません・・・なんて書くと、何か深い事情のようですが、そんなことはありません。 10日には更新を再開できると思いますので、またぜひお訪ね下さいませ。 ☆お知らせ 3月の満月写経の会は12日です。満月の光を浴び…

「愛国」も「信仰」も声高に語る人は信用できないなぁ・・・

和歌山にお説教に行かせていただいている間は、テレビも見なかったし、新聞を読む余裕もありませんでした。本当はお説教師は、最新のニュースにしっかり注意を払い、参拝においでになる方が何に関心を持っているか配慮してお説教を組み立てるべきなのですが…

「起こしもの」で春が来た!

昨年に続き、「起こしもの」をお供えに来て下さった方がいます。 ご近所のパン屋さんに「パン屋のおこしもの」と書かれた御餅のようなものが並べられていたときは、「何だろう?」と興味津々。 ネットで検索してみたら、どうやら愛知県独自の桃の節句のお供…

月初めは、月参りで始まる。

慈雲寺の先代様は毎日スクーターに乗って月参りに飛び回っていたそうです。私は電動自転車でゆっくりお参りさせていただいています。月参りはほぼ月の始めに集中しているので、新しい月の開始!という気持ちも新たになります。 1日にうかがうSさんは、元気に…