慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

終えようとする命によりそう

昨夜、NHKの教育テレビで「臨床宗教師」をテーマにした番組を見ました。僧侶は葬儀やその後の法要など、亡くなった方の供養や残された人々の心によりそうために役立てるように心がけています。しかし、本当に仏の教えが必要なのは生きているうち、とりわ…

大根持ってAさんが来てくれました。

名古屋市内といっても、慈雲寺のある桶狭間は大きな団地や新興住宅街の間に、のどかな農村地帯の雰囲気が残っています。昔からの地域のつながりがっている所に、長いカナダ暮らしから突然移ってきたのですから、どのように地元の皆様に受け入いれていただけ…

「雑草」とハイビスカスの違いは?

久しぶりに風邪をひいてしまい、昨日は一日グンナリしていました。数日前にちょっと気持ちが落ち込んでいたので、抵抗力も落ちたのかも? でも、今朝もハイビスカスが元気に花を開いていました。この鉢はある方からお中元としていただいたものです。旅行ライ…

お坊さんは仕事じゃない?! (布施について 第二回)

今朝は気持ちの良い青空。昨日はションボリして元気がありませんでしたが、今日は気持ち良く目が覚めて、体中に力がはいりました。朝一番でご近所の月参りをして、お布施を「お預かり」してきました。 お布施を「お預かりする」というのは、私が意識的に使っ…

今日はちょっと元気ありません

昨日からずっとシトシト雨。日照時間が短くなり、日光を浴びる機会が減ると、精神を安定させる脳内物質のセロトニンの生成が低下して、憂鬱な気分になる人も多いとか・・・今日の私はまさにそんな感じ。部屋の中が乱雑になっているのも気になるし。部屋の乱…

桶狭間に暮らすようになって

昨日(11月24日)、名古屋城の特別展示室で行われていた『天下人への道』展にでかけました。この展覧会では、信長、秀吉、家康が天下統一して行くプロセスを時間軸にそってわかりやすく示す地図や合戦絵、ゆかりの品などが集められていました。 私は昨年の夏…

お布施はお坊さんからも貰える?!(布施について 第一回)

私は25年前に僧侶になりましたが、1975年から今年、慈雲寺の住職に着任するまで、ほとんどの年月をカナダで暮らしていました。ですから、日本でお寺とみなさんがどのように日頃御縁を結んでいるのか(おつきあいしているのか)、実際のところはわかっていま…

柔らかな日差しにまもられて

昨日、11月22日、第一回の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」を催しました。十分に暖房できない本堂ですから、寒かったらどうしようと心配していたのですが、朝からきれいに晴れ上がり、お日様がポカポカと照らしてくれました。 一人でも二人でもおいでいただけ…

桶狭間の慈雲寺です。

桶狭間の慈雲寺です。ただ今、ホームページの準備中ですが、開始するまでこのブログで慈雲寺の日常のあれこれやお知らせなどを書き込んでいきます。 11月22日(土曜日)午前10時より 「尼僧と学ぶ優しい仏教講座 第一回」 日頃、仏教やお寺のことで気…