慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

山の辺の道に地獄絵を拝みに行く Part2

地獄まで直接阿弥陀さまが迎えに来てくれる!? 私はさまざまな絵を使って仏の教えを説く、「絵解き説教」にとても興味があります。できるだけ多くの絵を使ってお話を組み立てたいのですが、残念ながら慈雲寺の歴代住職は「絵解き説教」には興味がなかったよ…

山の辺の道に地獄絵を拝みに行く Part1

狩野山楽によって約500年前に描かれた地獄絵 コロナのワクチン接種の副反応で高熱・・・・数日へたばっておりました。まだ体温は平熱より高めですが、ようやく回復の兆しという感じです。更新が滞ってご心配をおかけしました。すみません。 さて、先日、…

12月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」のテーマは"長寿と仏教”です。

慈雲寺では、毎月一回、身近な話題を取り上げて、仏教的なものの見方、考え方をご一緒に学ぶ会「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」を行っています。「講座」というタイトルは付いていますが、どなたにも分かりやすいお話を心がけています。 どなたでも歓迎いたし…

旧統一教会関連の裁判判決資料を読んでみる Part 2

だますという評判のキツネも、心安らかに眠れる日があるといいですね。 旧統一教会を相手に霊感商法関連の訴訟が何件も起きていますが、その判決文を読んでみました。 前回のPart 1 では、何が違法とされるかの裁判所の判断のところを見てみましたが、今回は…

旧統一教会関連の裁判判決資料を読んでみる Part 1

湯田温泉で出会った子ぎつね。こんな可愛い顔しても人をだますのかな? 私は実は法学部出身です。ま、専攻は「法哲学・法制史」だったので、実務的な法律のことはさっぱりなのですが・・・・でも、旧統一教会関連のことで裁判が起きていることには興味があり…

秋の花盛りがやってきました。今日は仏花のお話

お友達が植えていって下さったアマリリスが大きくてエレガントな花を咲かせました。秋咲きの花が次々と咲き始めています。 私は僧侶にあるまじき怠け者なので、「園芸が趣味」と言えるわけではありませんが、たいして世話もしないのに、こうして咲いてくれる…

観音浄土を目指す究極の荒行 ー 西国巡礼再開しました Part 5 ー

「南無阿弥陀仏」と書かれた小さな帆だけで、櫂も何も付いていない船で渡海しようとした行者は100人近いと考えられています。 浄土教の教えでは、観音さまは阿弥陀仏の慈悲の働きを顕現しているとされています。ですから、観音さまの居所は阿弥陀仏のおられ…

11月8日、写経をしながら皆既月食を満喫しましょう!

慈雲寺では、毎月の満月の夜にお月見を兼ねた写経の会を行っています。 今月は11月8日が満月ですが、なんとその日は名古屋周辺で皆既月食を見ることができるのです。夜空で繰り広げられるスペクタクルを大きく開けた慈雲寺の縁側から眺めてみませんか? し…

菩薩の中の"大スター”は観音さま?! ー西国観音巡礼再開しました Part 4ー

粉河寺で出会った千手観音さま 大乗仏教における「菩薩」とは、出家・在家問わず、お釈迦さまの教えを慕い、慈悲行を実践するすべての仏教徒を指す言葉です。 しかし、膨大な数の菩薩の中でも、特に修行がすすみ、大いなる慈悲の力で人々を救おうとする方々…

観音さまは「仏」さま??-西国観音巡礼再開しました。Part 3 ー

観音さまはさまざまなお姿で私たちを救ってくださいます 中断していた西国三十三カ所観音巡礼を再開しました。前回のこのブログでは、私にとっての巡礼ツアーの善し悪しは同行して下さる先達さん次第とお話しますた。 今月参加したツアーの先達さんは、物腰…