慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

10月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、10月27日(日)10時より行います。テーマは「行きつけのお寺の見つけ方」です。どなたでも歓迎いたしますので、お気軽にご参加ください。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「痔病治癒」の神様の取材へ

楠木はいいなぁ!何十年もカナダで針葉樹ばかり見てきたので、照葉樹林の美しさはいまだに新鮮な驚き。楠木のように樹高が数十メートル以上もあって、空を覆わんばかりに枝を広げている木を見ると、思わず見とれてボーっとしてしまいます。先日、神戸に行っ…

信教の自由と「共謀罪」

先日の教学講習会で、ある講師の方が、「今、政府が無理やり推し進めようとしている憲法改正の動きに無関心であってはならない。」と講義の中で指摘なさいました。 慈雲寺が属する浄土宗西山派は小さな宗派ですし、今まで表立って政治的な意思表明をすること…

テレビもパソコンもラジオもない生活で時間が増えた!

慈雲寺の属する浄土宗西山派(西山浄土宗)の総本山光明寺は、京都市に隣接した長岡京市にあります。23日から今日まで、そこで教学の講習会がありました。 多方面にわたる講義で、とても刺激的な三日間でした。私は開始前夜から本山に泊めていただいたので、…

7月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は7月23日に行います。テーマは「お盆の意義と作法」です。

今日は6月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」の日でした。40名近くの方がいらしてくださり、遠く岐阜県から来て下さった方もいて、ありがたいことでした。私の父の死をきっかけに考えたことをお話ししたのですが、まだ自分の中で整理がついていないことばかり…

6月18日(日曜)10時より、「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」を行います。

18日は曇りの予報で、それほど気温も高くなさそうです。慈雲寺の本堂は、風が通り抜け、午前中は真夏でも涼しいですよ。ぜひお気軽にご参加ください。 今月の講座のテーマは「悔いを残さないお別れ」です。仏教では愛する人に出会うことすら「苦」であると考…

死に方に良い、悪いはない

次の日曜日(18日)に行われる「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」では、仏教が「死別」についてどう教えているかについて、お話しをさせていただこうと思っています。 悔いの少ないお別れとはどういうものか・・・どうしたら、できる限り苦しみ少なく、穏やかな…

6月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は6月18日(日)に行います。

6月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は6月18日の日曜日、朝10時より行います。どなたでもお気軽にご参加いただける会ですので、ぜひおいで下さいませ。 私ごとですが、先月、実父が94歳でお浄土へ旅立ちました。二週間ほどの入院で、痰の吸引以外に…

しばらくは『ブッダが先生』がベッドサイドテーブルの主

北米やヨーロッパのホテルには、必ずと言って良いほど、寝室のベッドわきのテーブルに聖書が置いてあります。 それにヒントを得てでしょうか?お経の現代語訳とその英訳を載せた本をホテルなどに配り、仏教の布教を目指している仏教伝道協会という団体があり…

来月の「満月写経の会」は7月9日、夜7時半からです。

今夜(6月9日)は、きれいな満月でした。慈雲寺では、毎月の満月の夜に写経の会をしています。慈雲寺の本堂では、いつでも手ぶらでいらして写経をしていただけるように用意がしてありますが、月に一度、皆で集まって満月の美しさを楽しみながら、写経をしよ…

僧侶の資質の第一は「感受性」?

明日(あ、もう今日になってしまいました)は、本山で布教師の研修会があります。泊まり込みで丸一日、じっくりと教学から布教のコツ、実演などを学びます。 慈雲寺の属する浄土宗西山派(西山浄土宗)では、ここ数年、「僧侶の資質の向上」ということに特に…

「終活」の第一歩は葬儀屋さんではなく、お寺へ

就職活動から始まった言葉だと思うのですが、このごろ色々なものに「活」をつけて語られています。「婚活」とか「妊活」・・・今、「にんかつ」を文字変換したら一発で「妊活」と変換されました。すでに確立された言葉??? 婚活、妊活と続いたら、どうやら…

父の「偲ぶ会」を終えて・・・ブログ更新を再開します。

たった今、東京から戻ってきました。今日は父の供養のために、近しい親戚が集まって父を「偲ぶ会」をしたのです。 以前のブログにも書きましたように、父は30年も前に献体を決めていて、亡くなってすぐ慈恵医大の方が引き取って下さいました。遺骨が戻ってく…