慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

お寺とのご縁は生きているうちに結んでおきましょう

7月も今日でおしまいです。夜明け前に目が覚めたのですが、もうすでに猛暑の予感。朝からシッカリ暑かった!いつもなら、天井が高く、軒の深い本堂は風が通って午前中は涼しいのですが、それも今日は暑い・・・あわてて扇風機を客殿から持っていきました。子…

ニコニコ顔の子供たちが走ってくる!

今日も朝から暑かったですね。朝7時前ですら、もうお日様はパワー全開でした。その光の中を子供たちがニコニコしながら走ってきます。先週から始めた「子供英語早起き会」は、今十人ほどの子供たちがやってきます。まだ、他の子供たちの輪に入れず、お母さん…

もっと褒めてみましょう!

先日、ある方とご一緒にお食事をしました。お話しを聞いているうちに、なんとも言えない違和感を感じました。お話しを続けているうちに、少しずつ問題の「核」のようなものが見えてくるような気がしました。 その方は、いろいろな面で優秀な人なのですが、ど…

ネパール地震義捐金のご報告

去る4月25日、お釈迦様のお生まれになったネパールが大地震に襲われました。2万人を超える死傷者が出たこの災害は、ネパール社会全体に深刻な被害を及ぼし、復興は遅々として進んでいません。 慈雲寺では本堂前に義捐金の募金箱を置き、皆さまからのご協力を…

26日の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」のテーマと慈雲へのアクセス

次回(7月26日)の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、戒名について考えてみたいと思います。 お葬式に関することで多くの方が気になさっていることと言えば、“戒名”に関することでしょう。私が慈雲寺に赴任してからも、「戒名料の相場がわからない」とい…

子供英語早起き会を始めました!

梅雨が明けて、空が夏らしい青に輝いています。朝から暑い! 子供たちに英語に親しんでもらい、ついでに(?)お寺にも親しんでもらおうと思い「英語早起き会」を今朝からスタートしてみました。何人ぐらいいらっしゃかと思っていたら、5人も来てくれました…

絵解き説教を聴かせていただきに西尾市へ

絵解き説教とは、當麻曼荼羅や二河白道図、地獄絵図、涅槃図などの絵解きをしながら仏教の教えをやさしく伝えようとする伝統的な布教手段です。特に慈雲寺の属する西山浄土宗は當麻曼荼羅の絵解きを布教の中心に置いてきました。しかし、近年、その絵解き説…

日本の立憲主義が死んだ日(Part2)

安保法案が「合憲」の根拠のとぼしいまま、参院を通過してしまいました。 昨日はお葬式に役僧として出たのですが、ここ数日の睡眠不足のせいか集中力がなく、お導師をしてくださった僧侶にご迷惑をおかけしました。初七日のお勤めは私一人でしたので、火葬場…

日本の立憲主義が死んだ日

早朝、慈雲寺にお墓をお持ちのご家族から、ご尊父のご逝去の知らせを受けました。 急いで枕経を勤めさせていただき、いったんお寺にもどると、ちょうど安保法案が衆院特別委員会で可決されたというニュースが入って来ました。 日本を代表する憲法学者のほと…

汗だくだくで白板組み立てましたぁ(泣)

夏休みの間中、朝7時から子供英語早起き会をすることにしました。英語に興味を持ってくれれば嬉しいですが、外国語の学習の早道は国語(母国語)力をつけることだとわかっていただければ、なお嬉しい。 というわけで、その会で使うかもしれないと思い、ホワ…

ホテイアオイのおすそわけ

昨日から真夏のような暑さになりました。明日もかなり厳しい暑さとか・・・本堂に冷たい麦茶を用意しますので、散歩の途中でもぜひ一休みなさってください。 昨日はご近所のAさんとEさんが訪ねて来てくださいました。「ホテイアオイを少し分けてください。…

安保法案は「戦争できる国」への扉

今日(7月12日)の中日新聞に、憲法学者120人に「安保法案は違憲か、合憲か」を問うたアンケート結果が出ていました。ほとんどの学者は、今回安倍政権がゴリ押ししようとしている法案は憲法違反との意見でした。 私は大学に入ったとき、法学部法律学科を選び…

いじめ・自殺の記事に思う

今朝の中日新聞に岩手県で電車に飛び込んで自殺した中学生に関する記事が出ていました。 見出しは「なぜ生徒のSOS届かない」 「多忙過ぎる教師ジレンマ」 とありました。昨日から教師と生徒の間に交わされた生活ノートのやりとりが、新聞やテレビで何度も…

お坊さん派遣株式会社?!(Part1)

先日新聞を整理していたら「お坊さんを紹介する会社」の広告が出ていました。1万円の入会金を払うと、お通夜や葬儀に僧侶を派遣してくれるのだそうです。 まず目を引いたのが「株式会社」を強調しているところです。その会社のウエブサイトも見てみましたが…

通販で本を買ってみました

日本に戻って来て驚いたことの一つは通販の繁盛ぶりです。北米はデパートのある町まで100キロ以上あるなんてところはざらですから、シアーズを始めとした通信販売の長い歴史があります。でも、日本で現物を見ずに物を買うなんてどうなのかなぁ・・・と思って…

増谷先生のご著作大量到来!嬉しい・・・・

昨日、小雨の中をたくさんの本を持ってKさんがおいで下さいました。「もう歳をとって本を読むのが辛くなったからあげるよ・・・」とのことでした。 ご尊父の時代から長年集めた宗教関係の本がずらり。禅宗関係の本が多かったのですが、その中に『増谷文雄著…

毎月始めのお楽しみは『月刊住職』

毎月始めの楽しみの一つは定期購読をしている『月刊住職』を受け取ること。今月もちゃんと届きました! 今月の特集は「全国多数の月収10万以下極貧寺院の住職はいかに生きているか」。 う~~~ん・・・・身に迫り過ぎる話題だ・・・・ この雑誌は、寺院の運…

留学は孤独に耐えられる大人になってからが吉!(Part3)

「角を曲がれば大冒険!」 知的好奇心が強く、さまざまなことに興味をもってしまう人は、きっと留学もうまくいくと思います。語学の学習でも、覚えた言葉や言い回しをすぐさま使ってみたくてワクワクしてしまうような人の方が上達も早いのではないでしょうか…

8人の「読者登録者」さま、ありがとうございます!!

今朝、パソコンを立ち上げて「おろおろ日記」のページを開いたら、「読者になる」をクリックしてくださった方が一人増えていました! こんな地味なブログですから、どういうきっかけで「読者」になってくださったのかしら・・・・?、と考えてしまいます。 …

留学は孤独に耐えられる大人になってからが吉!(Part2)

☆海外留学について日頃考えていることをお話ししています。二回目 Part1では、留学のタイミングは「大人の言葉をちゃんと身に着けてから」が良いのではとお話ししました。もちろん、高校生でもきちんと敬語が使え、語彙も豊富な人もいるでしょうし、大…

留学は孤独に耐えられる大人になってからが吉!(Part1)

前回は、英語(外国語)学習に関連した私の思いをお話ししました。すると「留学についてはどう思いますか?」というご質問をいただきましたので、少しお話しを続けます。 前回も書きましたように、成長期に「世界には自分と違う言葉を話し、違う考え方、習慣…