慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

満開の桶狭間・有松桜散歩

f:id:jiunji:20150404222953j:plain

 今日はきれいな青空になったので、ご近所を散歩しました。桶狭間に住むようになって一年ですが、ゆっくりご近所を歩いたのは初めて。いつも自転車で通り過ぎる道を歩くのもいいものですね。

 今日はどうやらご近所の子供会や町内会の方たちのお花見イベントがあったようで、カナダから来たお友達も大喜び。甘酒をいただいたり、おけわんこのキャラクターグッズを買ったりしていました。

 イベントの中心になっていたのが桶狭間歴史保存会の関係者の方々。桶狭間の歴史をコツコツと学んでいる方々で、歴史ガイドボランティアもしていらっしゃいます。私も引っ越してきてすぐにメンバーに入れていただいたのですが、なかなか勉強が進まず、まだガイドができるまでに至っていません。もっと勉強して英語でお話しできるようになりたいものです。

 桜はちょうど満開。慈雲寺の周辺にはため池がいくつもあるのですが、水辺には桜が植えられているのです。風が吹くと桜吹雪に!私は桜より梅が好きと公言しているのですが、やはりこの桜吹雪の美しさには心が躍りました。

 そのまま有松の旧東海道まで歩いていって、江戸時代に逆戻り。これも遠来の友はとても喜んでくれました。私もなんだか「地元民」の誇りみたいな気分を味わえましたよ。今まで気になっていた有松天満宮にも行けたし、ローカル散歩は大成功でした。

 でも、夕方になると雲が出てきて、とても楽しみにしていた月食を見ることができなかったのは残念でした。

・今日の写真は、大阪の四天王寺のしだれ桜です。