慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

「共謀罪」が施行された日に

f:id:jiunji:20170711225547j:plain

 今日は久しぶりに映画を見に行きました。今朝の新聞で「共謀罪」の施行の報道を読んで、心がとても重くなったからです。「テロリスト対策で、一般の人は無関係」と政府は説明していますが、「テロリスト」とレッテルを貼れば、思想信条の自由、信仰の自由が脅かされる可能性も否定できないでしょう。

 こんな日だからこそ、秀吉の暴虐を花の美しさで諫めたと言われる、池坊専好の物語「花戦さ」を見たかったのです。ストーリーの展開はややスローテンポな気がしましたが、ところどころに登場する池坊の生け花の美しさは大画面の映画ならでは!やはり映画は映画館で見たいものですね。

 仏様に花をお供えするのは僧侶の最も楽しい役目の一つです。貧乏な慈雲寺は、なかなか思うように花をお供えするのが難しいのですが・・・花屋さんで買うものだけではなく、庭でもっと花を育てなければと映画を見ながら思いました。

 今、慈雲寺の庭は夾竹桃がたくさん咲いています。明日は夾竹桃の白い花を仏様に差し上げましょう。

 お釈迦様は、「話し合いで物事を決めていく王のいる国を攻めてはいけない」とお説になりました。武力、暴力、圧力で物事が進んでいく国に暮らすことは不幸です。戦争は人殺し以外の何ものでもありません。仏教徒は決して加担してはならないのです。

 しかし、民主主義は選挙が基本です。今のように自民党の暴走をゆるしたのは、選挙民である私たちだということを忘れてはならないでしょう。

◎今日の写真は神戸市の住宅街で見た花です。南国の花のようですね。