激しい余震が続いていると伝えられる能登半島周辺。犠牲者の方々が70名を超えたというニュースを哀しい気持ちで聞いています。
元旦という日だったこともあり、地震の揺れだけでなく、日本中の人々の心に激しい動揺を与えたのではと感じています。
あれから連日、朝のお勤めの時に、追悼供養をさせていただいていますが、このことしかできない自分に忸怩たる思いです。しかし一方で、仏教徒としては「祈りの力」を信じたいとも思います。
「祈ることしか」できないと思わず、まず祈りの力を信じることから始めれば、義援金やボランティア活動などなど、今後の適切な行動の原動力になっていくでしょう。
慈雲寺のある名古屋市周辺は震度4と報道されていました。私がここに赴任して、最も強く感じた地震と言えるでしょう。
慈雲寺の建物は建てられてから150年近くたっています。その間、濃尾地震など大きな地震を二度経験していますが、なんとか耐えています。しかし、今回のことを思うと、決して他所事ではなく、早急に建物の地震対策をすべきだと思いました。
私は能登半島へは子供のころに一度行っただけですが、その景色の美しさ、輪島の朝一の活気など、いくつもの強く心に残る体験をしました。
寒さの厳しい中、避難している方々の健康を祈り、犠牲者のご供養を続けたいと思います。