今朝、部屋の奥の棚を整理していたら、とても良い香りのする白檀のお線香を見つけました。さっそく焚いてみると、部屋に上品な香りがふんわりと漂いました。
なんて、贅沢な朝になったんでしょう。
さて、旧暦の12月8日は、お釈迦様がお悟りを開いた日だと言われています。仏教徒にとっては、一年で一番大切な日と言っても良いでしょう。
お釈迦さまは、もちろん特別な方ではあるものの、あくまでも人間であるところがポイントです。仏教は、人間がしっかり「戒・定・慧」の三学の修行をすれば、悟りを開き、仏となる可能性があるとする宗教です。
キリスト教のように、「神」と「人間」には、けして超えることのできない違いがあるという教えとは根本的に違うのです。
人間の中には、仏となる可能性、仏の種である「仏性」があるとするのが仏教です。
お釈迦さまがお悟りを開いたプロセスも、苦行をやめて穏やかに瞑想をしたというところが素晴らしいと思います。
このお釈迦様のお悟りを思い、お釈迦様の教えと改めてご縁を結ぼうというのが、成道会です。
◎今年の成道会は、現行カレンダーの1月7日です。10時から短い法要を行います。
お釈迦様がお悟りを開いた、ブッダガヤのお砂も御開帳いたしますので、ぜひお釈迦さまとのご縁を深めてください。
どなたでも歓迎いたしますので、お気軽にご参加ください。
◎慈雲寺へのアクセス
お車でおいでの方は、国道23号線の有松インターで降りて北上してください。カーナビに慈雲寺の電話(052-621-4045)を入力してすれば探しやすいでしょう。しかし、慈雲寺には十分な駐車場がありません。できるだけ公共交通をご利用下さいませ。
もし、慈雲寺の駐車場が満車の時は、庫裏にお声がけください。近所の無料駐車場をご案内します。
有松インターの出口付近に有松ジャンボリーという大きなショッピングセンターがあります。その駐車場に駐車させていただくのがおすすめです。駐車場から慈雲寺までは北へ徒歩7分。有松歯科医院の看板のある坂道を入るとお寺の屋根が見えます。
バスは、大高駅、南大高駅、有松駅、鳴子北駅などから市バスが出ています。郷前(ごうまえ)というバス停で下車し、郷前の交差点まで1分ほど歩いてください。交差点南東側にお蕎麦屋さんがあり、その後ろに見える大きな屋根が慈雲寺です。お蕎麦 屋さんの右側に細い道がありますので、そこを通ってお寺においでください。
なお、バスの時刻表は、名古屋市交通局の時刻表をご参照下さい。https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/bus/timetable.htm