慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

4月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、4月21日(日)10時より行います。テーマは「法然上人がひらいた『浄土門』とは何か。Part 3 」です。法然上人の弟子、弁長、親鸞、証空が、師の教えをどのように受け止めていたのかをご一緒に学びましょう。どなたでも歓迎いたします。お気軽にご参加ください。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

僧侶も悩む・・・自由と自在

ススキの穂がだいぶ長くなってきました。お月見用にご近所の空き地へススキを取りに行きましょうか・・・・・なんて、のんびりしたことを書こうと思っていたのですが、今週はいろいろと悩みごとが重なって、心が重くなっていました。 私が少し緊張して、硬い…

10月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は「縁起」についてご一緒に考えてみましょう

先日の日曜日に9月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」を行いました。ブログでひっそりと告知させていただいただけで、お寺の周りにポスターも出さなかったのですが、40名以上の方がおいでくださいました。 開けられる戸は全て開け放って三密を避けたのです…

9月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」と駐車場のご案内

9月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、予定通り9月20日(日)10時よりおこないます。 テーマは「八正道とは何でしょう?」です。先月の講座でお話をした「四諦」とともに、「八正道」はお釈迦様は最初の説法でお説きになった、仏教の最も基本的な教…

「成仏」とは何でしょう? Part2

前回のブログでは、仏教が悟りを開いて「仏になる」ことを目指す宗教であることをお話しました。自力の修行者は、今生で可能な限り修行に努めますが、もし悟りを開くことができなければ、六道に輪廻して、再び人間か天人に生まれてくる機会を待つことになり…

「成仏」とはなんでしょう? Part1

いつも鋭いコメントや、なかなか答えにくい質問をして、私を叱咤激励(?)して下さるももはなさんが、前回のブログに下のコメントをして下さいました。 「住職、またちょっと教えて下さい。 成仏って何? 仏教的には輪廻せず、仏界で暮らす事かも知れないな…

「形あるものは必ず壊れる」・・・淡路島の世界平和観音の廃墟 Part2

上の写真は前回のエントリーでお話した、淡路島の世界平和観音の横に建てられている五重塔です。だいぶ荒廃が進んでいますね。 仏教では、「色」すなわち物質というものの根本的な性質が「壊れる」にあると見ています。それがどれほど立派であろうと、頑丈で…

「形あるものは必ず壊れる」・・・淡路島の世界平和観音の廃墟 Part1

上の写真は、淡路島にある(あったと言うべきか?)世界平和観音です。100mもあるという巨大な観音像は、ビジネスホテルやオフィスビルなどを経営していた奥内豊吉という人が、1977年、個人で建立したものです。「観音」とは名付けられていますが、…

九月の慈雲寺の行事予定

9月になりました。今日は一日曇り空で、陽が落ちたら何となく涼し気な風が吹いてきました。台所にはエアコンがないので、料理も怠けがちだったのですが、今晩はちょっと張り切ってイタリアン・・・といっても、ちょっと凝ったパスタとサラダを作っただけで…