慈雲寺新米庵主のおろおろ日記

12月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は、12月15日(日)10時より行います。テーマは、「『一枚起請文』に学ぶ法然上人の教え」です。どなたでも歓迎いたします。」お気軽にご参加ください。

今月の満月写経の会は11日と12日に行います。「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」も12日に行います。& 慈雲寺へのアクセスのご案内

f:id:jiunji:20170208221748j:plain

 本堂に手作りのひざ掛けが奉納されていました。慈雲寺の本堂は十分な暖房がないので、「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」や「満月写経の会」などの時は、参加の皆様に寒い思いをさせてしまっています。ひざ掛けを用意しているのですが、大判の温かなものを買う余裕がなくて・・・・小さな、薄手のものしか置いていません。それを心配して下さった方が、手作りのひざ掛けをお供えしてくださいました。

 作って下さった方のお心の温かさが伝わってくるような手触りでした。本当にありがとうございます。

 さて、今月の満月写経の会は11日と12日の二日間行います。本当の満月は11日ですが、先月配布した「2月の慈雲寺のお知らせ」の中で、私の勘違いで12日と書いてしまいました。両方の日の7時半から写経の用意をいたしますので、どちらかの日でも両日でもぜひおいでください。

 温かな服装でおいで下さい。ひざ掛けとホカロン、靴下カバーなどをご用意してお待ちしています。

 なお、2月の「尼僧と学ぶやさしい仏教講座」は12日(10時より)に行います。テーマは「直葬・無葬時代に”寺縁葬”を考える」です。葬儀の形態が急激に変わっていく今、改めてお寺をご縁にした葬儀を御一緒に考えてみましょう。

◎公共交通での慈雲寺へのアクセス
  名鉄有松駅前から、「有松12番 有松町口無池行き 地蔵池経由」に乗ってください。これらのバスに乗り、郷前(ごうまえ)の停留所でお降りください。そのまま道なりに進むと郷前の交差点に出ます。角に鍼灸院があり、その右手の細い坂道を上がると慈雲寺の屋根が見えてきます。
   また、時間はかかりますが、地下鉄の鳴子北駅から出ている「鳴子13番」のバスも郷前に停まります。
●栄のバスターミナルからは森の里団地行きのバスが一時間に一本出ています。この場合は、郷前の停留所から道を戻って郷前の交差点に行ってください。

●JRの共和駅からタクシーで5分。市バスはありません。「郷前の交差点近くの慈雲寺」とおっしゃってください。慈雲寺を知らないタクシーの運転手もいますので、その場合は郷前の交差点の鍼灸院で降りてください。鍼灸院からお寺の屋根が見えます。

◎今日の写真は郡上八幡の街で見た噴水です。